仕事のご依頼
手紙文化振興協会は「手紙」「手書き」「文章」「言葉」「仕事術」など、
手紙にまつわるさまざまなテーマで講演や執筆をおこなっています。
また、行政主導の講座やイベント会場などでのワークショップも可能です。
詳しくはお問い合わせください。
マスメディア・出版社の方へ
編集協力、原稿執筆、メディア出演などを行っています。
◎実績
毎日放送「プレバト!」一筆箋講師、NHK Eテレ「まる得マガジン」一筆箋講師、NHK Eテレ「人生レシピ」手紙講師・美文字講師、 NHK Eテレ「天才テレビくん」年賀状講師、NHK BS「cool japan」手紙講師、NHK BS「偉人たちの健康診断~坂本龍馬」手紙講師
TOKYO FMラジオ「SUNDAY’S POST~手紙からはじまる物語」手紙講師、TBSラジオ「プレシャスサンデー」手紙講師
女性向け雑誌『家庭画報』『ミセス』『ESSE』『クロワッサン』『anan』『hanako』『25an』『classy.』『天然生活』『毎日が発見』『大人のおしゃれ手帖』
ビジネス向け雑誌『AERA』『日経ビジネス』『日経Woman』『THE21』『企業実務』『企業と人材』『OLマニュアル』
文具系雑誌『趣味の文具箱』『日経トレンディ』『愛しの文房具』『日経おとなのOFF』
生き方情報誌『新世』『倫風』『PHPスペシャル』
企業が発行する顧客向け情報誌
地域密着型情報誌
など多数
◎可能なテーマ
・気持ちが伝わる手紙の書き方
・短くても気持ちが伝わる一筆箋活用術
・年賀状の書き方・母の日、暑中見舞い、クリスマスカード、寒中見舞いなど季節の手紙の書き方
・マキシマムカード、ポップアップカードなどクラフト手紙講座
・恋活・婚活向け、ラブレター講座
・終活向け手紙講座・歴史上の人物の手紙
など
そのほかのテーマもお問い合わせください
企画会社の方へ
イベントでのセミナー、ワークショップ、トークイベントなどを行っています。
◎選ばれる理由
1.来場者が笑顔になります
2.企業のイメージアップに
3.目的に合わせて成果につなげます(家族向け、婚活向け、終活向け、年賀状など)
4.講師1名から、短時間でもOK
◎実績
クライアント |
会場 | 時間 | 内容 |
郵送会社 |
ショッピングモール |
90分/1回 |
心が通じる年賀状 |
大手百貨店 |
百貨店 |
60分/1回 |
ギフトに添える手紙の書き方講座 |
文具メーカー(筆記具) |
大型展示場 |
10:00~17:00 |
新商品(筆記具)の販促イベント |
文具メーカー(紙製品) |
文具売り場 |
10:00~17:00 |
販促のためのワークショップ |
青年会議所 |
公共施設 |
10:00~17:00 |
親子で楽しむ手紙の書き方講座 |
文化施設(図書館) |
文化施設会議室 |
60分/4回 |
心が豊かになる手紙の書き方、楽しみ方 |
行政(生涯学習支援) |
公民館 |
60分/2回 |
婚活のためのラブレター講座 |
福祉施設 |
福祉施設 |
40分/3回 |
脳トレのための手紙の書き方講座 |
教育委員会 |
学校 |
40分/3回 |
心が豊かになる手紙の書き方講座 |
郵送会社 |
ショッピングモール |
90分/1回 |
心が豊かになる手紙の書き方講座 |
その他、多数
| HOMEへ戻る |