メニュー閉じる

手紙、手書き、言葉のセンスと文章力を高める手紙文化振興協会

言葉の力を身につける通信講座のご案内

講座案内を詳しく見る

手紙の書き方講師になるには

Consultant

step01

通信講座を2つ以上、受講してください。添削のやりとりを通じて、言葉の力が身につきます。(最短で1カ月)

step02

手紙の書き方コンサルタント認定講座(座学5日間)を受講してください。修了後、コンサルタントとしての活動が可能になります。(最短で2~3か月)

認定講座について

法人向けコンテンツのご案内

「創業20年で最高の売上を記録」「流出客が半減した」「一番役立つ研修だった」
など、成功者の声が続々と集まっています。

法人向けコンテンツのご案内(営業研修、教育教材、ワークショップほか)

手書きの力で、仕事と人生をもっと豊かに!

Message

手書きの力で、仕事と人生をもっと豊かに!

Message

SNSやメール、LINEによるコミュニケーションが中心の今だからこそ、手書きの価値が見直されています。ほんの2日前に受け取ったメールの内容は思い出せなくても、それが手書きの一通であれば、2か月前、いえ半年前でも記憶に残り、よい印象とともに相手のことを思い出せるのです。

手紙を書くことにより言葉力を身につけると、コミュニケーションは大きく発展します。

自分を知り、まわりを幸せにし、自信や価値を生み出すことにつながります。

わたしたちと一緒に手紙の書き方を学び、ともに手紙の力を伝えていきませんか。

そして、今よりもっと豊かな人生を創造していきましょう。

この思いに共感してくれる方とのご縁を心より願っています。

代表理事

むらかみかずこ

TBS系「プレバト!」
NHK Eテレ「まる得マガジン」講師

SNSやメール、LINEによるコミュニケーションが中心の今だからこそ、手書きの価値が見直されています。ほんの2日前に受け取ったメールの内容は思い出せなくても、それが手書きの一通であれば、2か月前、いえ半年前でも記憶に残り、よい印象とともに相手のことを思い出せるのです。

手紙を書くことにより言葉力を身につけると、コミュニケーションは大きく発展します。

自分を知り、まわりを幸せにし、自信や価値を生み出すことにつながります。

わたしたちと一緒に手紙の書き方を学び、ともに手紙の力を伝えていきませんか。

そして、今よりもっと豊かな人生を創造していきましょう。

この思いに共感してくれる方とのご縁を心より願っています。

協会概要へ

お役立ち情報

Useful infomation

  • 1行で気が利く人になる365文例メルマガ
  • 手紙の書き方ミニ講座
  • 手紙を楽しむ5つのステップ
  • むらかみかずこのスペシャル対談
  • 新着情報メールマガジン
  • むらかみかずこのほんのり楽しむ手紙時間

古川紙工株式会社

日本語検定

pagetop